毎年2月に実施するフィリピン医療アクティビティ(現地活動)に参加してみませんか?医療従事者はもちろんのこと、高校生、一般の方々にも「できること」がたくさんあります。ご応募お待ちしております。
1、募集人員
(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・看護師・薬剤師・一般)
2、募集期間
3、現地活動日時(予定)
※
参加費には、活動費、渡航費、食費(飲み物代は含まない)、宿泊費、現地移動費、保険などが含まれます。
※
上記以外に、下記の諸経費が必要となります。
※
参加費用等の詳細につきましては事務局までご連絡ください。
4、参加資格
※
なお、歯科医師のご参加の場合はフィリピン国内での海外活動時における歯科医師免許登録が必要となります。そのため、現地活動参加をご希望される先生は参加申し込み書類のほかに、歯科医師免許申請書類が必要となりますので、お手数ですが「ハローアルソン・フィリピン医療を支える会 栃木支部 担当:人見(0287-62-6487)」までご連絡ください。この許可書が発行されない先生は現地での医療行為は行えません。
5、現地参加必須事項
毎年12月に行われる「一般参加者のための事前研修会」に必ず出席してください。この研修会参加をもって、現地活動の参加資格とさせていただきます。諸事情によりご参加を頂けない場合には、資料作成並びに各費用等を含めまして、現地参加費用を20万円とさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
6、事前研修会
7、お問い合わせ
ハローアルソン・フィリピン医療を支える会 事務局
医療法人聖清会 林歯科診療所
〒389-0206
長野県北佐久郡御代田町御代田2422-79
Tel:0267-32-3613
Fax:0267-32-5979
E-mail:林歯科診療所 <hainochi@apricot.ocn.ne.jp>
1、募集人員
2、募集期間
3、現地活動日時(予定)
※ 参加費には、活動費、渡航費、食費(飲み物代は含まない)、宿泊費、現地移動費、保険などが含まれます。
※ 上記以外に、下記の諸経費が必要となります。
※ 参加費用等の詳細につきましては事務局までご連絡ください。
4、参加資格
※ 上記参加資格を満たさない場合は一般参加者と同額のご負担をいただきます。詳しくは事務局までご連絡ください。
5、選考方法
6、面接日時
7、お問い合わせ
ハローアルソン・フィリピン医療を支える会 事務局
医療法人聖清会 林歯科診療所
〒389-0206
長野県北佐久郡御代田町御代田2422-79
Tel:0267-32-3613
Fax:0267-32-5979
E-mail:林歯科診療所 <hainochi@apricot.ocn.ne.jp>